カダルテラス金田一で
ご入浴の際にお守り頂きたい
入浴マナーについて

MANNERご入浴マナーについて
マナーを守って気持ちよく快適にお風呂を利用しましょう。ご協力をお願いします。
入浴時のマナー
-
お風呂に入ったらまずはシャワー・カランでからだを流しましょう。
お風呂場に入場した際には、まずは掛け湯をしましょう。入口付近にはかけ湯用のお湯場をご用意しております。
-
髪が湯舟に浸からないようゴムひも等で結びましょう。
髪の毛にはほこりやふけなど、さまざまな汚れが付着しています。長い髪の毛はゴムか髪留めで湯舟つかないようにしましょう。
-
私語は控えましょう。
お風呂場はリラックスする場、大きな声での私語は控えましょう。
-
タオルが湯船に浸からないようにしましょう。
洗い場でのマナー
-
浴場内での場所取り行為は禁止です。
タオルや容器などを置いて洗い場をキープするのはやめましょう。
-
シャワーの出しっぱなしのご利用はやめましょう。
サウナでのマナー
-
サウナ室に入る前には、必ずからだをふいてから入室しましょう。
-
サウナの後の源泉槽のご利用の際は、必ずかけ湯かシャワーで汗を流しましょう
サウナに入った後はとても汗をかいていますので、お風呂に入る際は必ずシャワーかかけ湯で汗を流してからお入りください。
脱衣所でのマナー
-
浴場を出られる際は脱衣場の手前で絞ったタオルで体の水気を拭き取りましょう。
脱衣所をキレイに使っていただくために、浴場から出られる際はタオルをよく絞って、体の水分をよく拭いてから出ましょう。
-
浴場・脱衣所でのスマートフォン、携帯電話の使用は禁止となっております。
携帯・スマートフォンの使用は禁止となっております。
飲酒・体調について
-
ご飲酒されている方、体調の悪い方などはご入浴をお控えください。
入浴によって体調を悪くする可能性がございます。また、酩酊状態の方は入浴をご遠慮ください。
保護者・お子様へ
-
保護者の方は子どもを遊ばせないよう注意しましょう。
お子様のマナーについては、保護者の方が責任をもって注意しましょう。また、小さいお子様からは目を離さないようにしましょう。